第48節見どころ(注目の対決。しかし下位では波乱のスタートも)
順位は火曜付けデイリーチャート
1位 嵐(16連勝中・前作34.2万枚)
ドラマ「マイガール」主題歌。前作はノンタイアップだっただけに数字を落としたが、今回は数字を戻しての立ち上がりとなった。現在年間ランキング1位・2位を独占しているが、残り5週でベスト3独占も見えてくるスタートとなった。
推定初動枚数:45.0万枚(この数字で年間4位「Everything」の累計は抜く事が出来る)
2位 EXILE(4連勝中・前作17.4万枚)
月9「東京DOGS」の主題歌。カップリングには現在開催中のバレーボール「ワールドグランドチャンピオンズカップ2009」の主題歌も収録。先行シングルで相手も強力なため首位獲得は困難だが、ドラマ放送後と言うこともありスタートの数字は前作よりプラスとなっている。この調子を保つ事が出来るだろうか。
推定初動枚数:17.8万枚(ドラマ効果が大きいとなると、伸びと言う面では不安が残る)
なお、嵐とEXILEは2週間前のDVDチャートでも激突。この時は嵐が42.8万枚で1位(この数字は歴代最高初動となっている)。EXILEは22.3万枚で2位だった。果たして今回は?
3位 シド(前作2位・5.9万枚:前々作4位・3.7万枚)
前作は「鋼の錬金術師」主題歌だっただけに高騰しており、今回はその時に比べるとスタートの数字は落ちている。とは言え前々作からの比較で見れば高い数字となっており、ハイレベルな3位争いを引っ張っていく形になりそうだ。
推定初動枚数:4.7万枚(前々作の伸びから推定。タイアップが弱めなのがどう出るか)
4位 Berryz工房(前作4位・2.9万枚)
アニメ「イナズマイレブン」のエンディングを収録。先週リリースされた同アニメオープニング曲、T-Pistonz+KMCが11位と健闘しており、1種パッケージが増えた分も考慮すると前作比増の可能性が高い。
5位 スラッシュ
Guns N' Rosesのメンバー、スラッシュによるソロシングル。B'zの稲葉浩志(カップリング曲はThe Black Eyed PeasのFergieとCYPRESS HILL)とのコラボと言う強力なバックアップを得ていきなりの5位スタートとなった。明日以降の動きに注目が集まる。
6位 ももいろクローバー(前作23位・4,200枚)
前作は15枚以上予約すると参加できるイベントを企画し11位スタートだったが、今回は更に上位からのスタートとなった。連日のイベント開催でどこまで勢いをキープできるか。
7位 いきものがかり(前作2位・3.6万枚)
初のバラードタイトルで初の2種リリースと意気込んで望んだものの、初日に大きく出遅れる形となってしまった。主題歌の映画「なくもんか」は週末公開なのでこれを機に巻き返したところだが…。
8位 上木彩矢 w TAKUYA(上木彩矢の前作42位・3,100枚)
「仮面ライダーW」主題歌。元JUDY AND MARYのTAKUYAとのコラボ盤となっている。前作の結末には今尚抗議が絶えていないようだが、新作の主題歌はまずまずの出足となった。
9位 渡り廊下走り隊(前作9位・1.2万枚)
アニメ「FAIRY TAIL」エンディング曲。とは言え、ももいろクローバーに先行を許す展開は予想外だっただろう。トップ10入りへの頼みの綱は、こちらもイベント効果か。
10位 坂本真綾(前作9位・1.4万枚)
シングルリリースは1年ぶり。アニメ「こばと。」オープニング。CLAMP作品に坂本真綾の主題歌はファンにとってはお馴染の組み合わせだが、トップ10入りにはやや苦しい位置からのスタートか。
なお、来月発売予定のゲーム「ファイナルファンタジー13」のヒロイン、ライトニング役の声優でもある。
11位 氣志團(前作14位・1.6万枚)
新曲としてのシングルリリースは3年3ヶ月ぶりとなる。アニメ「NARUTO-ナルト-疾風伝」エンディング曲。久々がたたっている影響もあるのか、順位的には出遅れた感が強い立ち上がりとなってしまった。
来週以降のリリース情報はこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/amano_redstar/62509774.html