第12節展望(初動順位とほぼ同じスタート位置。これが一週間でどう変わるか?)
順位は月曜付けデイリーチャート
1位 SMAP(初動1位・16.2万枚)2種→4種
フジテレビ系「SMAP×SMAP」テーマ・ソングとユニバーサル・スタジオ・ジャパン「ハリウッド・ドリーム・ザ・ライド」タイアップ・ソングの両A面シングル。両A面シングルと言う事もありパッケージ数を増やして望み、初日から前作を1万枚以上上回るスタート。その後も快調なペースで売上を伸ばし前作から2割弱の売上増となった。
月曜付けでも2位に倍以上の差を付けての首位スタート。首位獲得なら次回はS1昇格をかけての一戦となる。
3位 Perfume(初動2位・6.9万枚)
映画「ドラえもん のび太のひみつ道具博物館」主題歌。タイアップ的に恵まれているかと思われたが、こちらはSMAPとは逆に、初日は前作から1万枚以上数字を落としてのスタートとなってしまった。結局その後もペースは上がらず、2割弱と大きく初動を落とす結果となってしまった。2作連続で大きく数字を落としており、今年は正念場を迎える事となるのか?
4位 FUNKY MONKEY BABYS(初動4位・3.5万枚)
6月1日、2日の東京ドーム公演をもって解散が決定しており、これが最後のシングルリリースとなる。明石家さんま氏がPVとジャケット撮影に無償で出演した事も話題となり初日6位スタートから週間では自己最高位タイの4位に順位を上げ、アルバム先行だった前作から3倍以上の売上増となった。なおiTunesでも首位を獲得し続ける好推移となっている。
5位 遊助(初動5位・3.2万枚)
ドラマ「終電バイバイ」主題歌。スタートは3位だったが前作をやや下回る数字で、タイアップも深夜ドラマとやや効果が薄いのもありその後もペースは上がらず、日曜付けで9位まで後退したのが響き週間順位ではFUNKY MONKEY BABYSに逆転を許した。売上も前作から1割減と今回は苦戦した。
7位 GReeeeN(初動7位・1.5万枚)
表題曲が「AOKI」CMソング。カップリングに山崎製パン「ランチパック」CMソング。iTunesでは好調な推移を見せるが、シングルセールスでは最高6位が3回とまずまずの動きでスタートから順位を3つ上げ7位に。ただタイアップが付いた割には書道は前作同等とCD売上は苦戦したか。
10位 BoA(初動10位・0.9万枚)
表題曲がテレビ東京系「たけしのニッポンのミカタ!」エンディング・テーマ、エムティーアイ「music.jp」CMソング。カップリングがフジテレビ系「ウチくる!?」エンディング・テーマ。シングルリリースは2年7ヶ月ぶりと久々だったが、初日9位とまずまずの位置。ただ週末に息切れし週間では順位を一つ落とす結果となった。ただ売上は前作同等とブランクを感じさせず、復帰初戦を無難に乗り切った形となった。
フラゲ日トップ10入り新譜(9作)→週間初登場トップ10入り(8作)→月曜付けデイリー旧譜トップ10入り(6作)
来週以降の新譜情報
http://blogs.yahoo.co.jp/amano_redstar/66230966.html