Green Hill Music Camp 2023について

 まいど“”ブログをご覧いただき、ありがとうございます。

 

 来月発表予定のGreen Hill Music Camp 2023について、また一部選出曲についての報告がありますので、記事にしてまとめておきます。なお、以前発表した内容につきましては、以下のリンクから参照してください。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 今年の上半期表彰となりますGreen Hill Music Camp 2023のうち、昨季下半期と今季上半期の変則年間ランキングによるGreen Hill Music Review 2022-2023を6月17日に発表予定ですが、今季から選出枠を合計10組に拡大します。これは従来の年間ランキングにおいて上半期や前年下半期にリリースされた曲が強く、当年下半期にリリースされた曲が年間ランキングに食い込みづらいための救済措置的な役割を担わせるため、今回から選出枠を拡大させます。

 選出対象となるランキングから上位2組ずつ、計8組が選出され、残る2組は第26節終了時点でのArtists 50上位から選出となります。変則年間ランキングから選ばれる10組が誰になるのか、ぜひ心待ちにしていただければと思います。

 

 つづきまして、選出曲についてです。

 

 昨年末の配信番組がきっかけでリバイバルヒットとなった宇多田ヒカル「First Love」についてですが、この曲がタイトルナンバーとなっているアルバムが、日本において歴代最高売上(オリコン調べで765万枚)を記録しているアルバムCDとなっており、過去に選出された楽曲は選出の対象外となる現在のルールに当てはめると、改めてここで選出する必要性が無いため、この曲については「名誉的な意味での選出対象外」とさせていただきます。

 また今後もこのようなリバイバルヒットにより過去の楽曲がチャート上位に食い込む可能性があるため、Music Grand Prix、Music Camp創設以前となる年間表彰では2006年以前、上半期表彰では2007年以前の楽曲については過去の実績をふまえ、選出すべきかどうかを判断します(「ダンシング・ヒーロー」については、おそらくOKなはず)。

 

 そして審議の対象となった曲があります。BE:FIRSTの「Smile Again」です。

 この曲の初動週での推移に不自然な部分があるとして調べた結果、有料オンラインサロンにおいてこのグループの発起人であるSKY-HIが遠巻きにチャート1位を諦めたくない趣旨の発言をした事により、ファンを扇動する形となり、主にダウンロードを中心に購買活動が活発化した事が判明しました。

 本来であれば有料オンラインサロンでの発言は公にするべきでは無いのですが、今回このような不自然なチャートアクションが見られた事により一部結果が入れ替わる事態に発展したため、この件は看過するべき内容では無いものとして別途発表する必要があるものとして取り上げました。

 従いましてこの曲については通常より重いペナルティを与えます。まず年間(上半期)ランキング上位での選出からの除外。更にワイルドカード選出において初動週で獲得した28Pt.を全て除外します。またこれとは別に、審査により除外されるポイントが発生する可能性があります。

 今後同じような事が発生、または判明した場合、BE:FIRSTを年間・上半期表彰から永久追放する可能性もあります。正直そこまでやりたくないのですが、今回発起人であるSKY-HIの発言がきっかけとなってしまった点が「軽率な発言だった」と言えてしまうため、警告処分的な判断をせざるを得ませんでした。ファンの人(BESTY)は改めて、本当に1位を取る事だけが重要なのかを考えていただければと思います。

kai-you.net

 

 上半期の集計期間は28日に終了し、今週発表の第26節の結果をもって上半期の結果が確定します。Green Hill Music Camp 2023の選出者発表まで、今しばらくお待ちください。

Green Hill Music Chart 2023 第25節結果

2023シーズン第25節(5月15日~5月21日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第25節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2023 Round 25 Result

 今週は26曲がポイントを獲得。「Bye-Good-Bye」はTHE FIRST TAKEでの披露、「slow…」はアルバムリリースにより再登場。「心得」はダウンロードで順位を再浮上させ12位まで順位を戻した。

 初登場は2曲。19日に公開された映画「ワイルド・スピード/ファイヤーブースト」のサントラに収録されている「エンジェル・PT. 1」が15位、ゲーム「ヘブンバーンズレッド」から「死にゆく季節のきみへ」が18位に入った。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 25 Top 10

 23日に惜しまれつつメンバー3人が脱退したKing & Princeのデビュー曲「シンデレラガール」が5位に再登場。15日に5人で再集録した「シンデレラガール 2023」が公開され、MV再生数で2位に入った。

 初登場は3曲。17日にリリースされたアルバム「i DO ME」に収録されている「Cry out」が7位、7ヶ月ぶりの新曲となった「Moving Pieces」が4位に入った。

 首位争いはストリーミングで順位を落とした「絆ノ奇跡」が3位に後退し「美しい鰭」が2位に浮上。しかし「アイドル」の牙城は崩せず6週連続の1位となった。ストリーミング数、MV再生数共に未だ2位以下を大きく引き離しており、連勝がどこまで続くかにも注目が集まりそうだ。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-25

 トップ10ではSixTONESが7位に浮上し、なにわ男子が9位に後退。7~9位は接戦となっているが、3者ともポイントを減らしつつ今後展開していくため、結果的に11位以下とまとめて入れ替わる可能性もありそうです。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第25節のチャートでした。来週もぜひご覧ください。

Green Hill Music Chart 2023 第24節結果

2023シーズン第24節(5月8日~5月14日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第24節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2023 Round 24 Result

 今週は26曲がポイントを獲得。複数要素でポイントを獲得した曲が少なくなり、ポイントが分散した結果、前節からポイントを獲得した曲数が多くなった。

 初登場は6曲と多め。YouTubeで全編無料公開されたアニメ「ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP」主題歌「Glorious Moment!」が11位。「めざましテレビ」テーマ曲「いばら」が13位。ドラマ「だが、情熱はある」主題歌「こっから」が15位(CDは6月14日リリース)。ドラマ「王様に捧ぐ薬指」主題歌「DEAR MY LOVER」が19位(CDは5月31日リリース)。BMSGの新ユニットMAZZELの「Vivid」が21位に入った(CDは今週リリース済み)。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 24 Top 10

 6位に「あいことば」が再登場。今週リリースされたアルバム「i DO ME」に収録されている。前節初登場した「UNFORGIVEN」はストリーミングでもポイントを獲得し4位まで浮上した。

 初登場は1曲のみ。韓国の3Dアニメ「BASTIONS」サントラ収録曲「The Planet」が5位に入った。ただ、以前の新曲と比べると反応は薄いように思える。

 首位争いは再び「推しの子」「鬼滅の刃」「名探偵コナン」の並びとなり、「アイドル」が今週もパーフェクトを達成し、初登場からの連続1位を5に伸ばした。ただ「絆ノ奇跡」も前節からポイントを伸ばし順調に得点を重ねている。上半期も残り2週。上位3曲はどこまで年間順位を上げられるか。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-24

 トップ10ではTani Yuukiが11位に後退。これにより10-FEETがトップ10に進出しました。現在4位争いをしているSnow ManとKing & Princeですが、来週以降3位の米津玄師が昨年のポイントを大幅に失うため、3位争いが混沌としそうです。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第24節の結果でした。来週もぜひご覧ください。

Green Hill Music Chart 2023 第23節結果

2023シーズン第23節(5月1日~5月7日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第23節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2023 Round 23 Result

 今週もポイント獲得は21曲に留まり、前節を下回り今季最低となっている。要因としては現在チャートインしている中でリカレント・ルールが適用されている曲が現状「Subtitle」のみとなり、部門11位以下のポイント繰り上げが発生しにくい状況になっているためである。なお今週は「ツキヨミ」と「Overdose」が脱落し、開幕週からチャートインを続けている曲はその「Subtitle」のみとなった。

 初登場は1曲のみ。先週リリースされた1stスタジオアルバムのタイトルナンバーとなる「UNFORGIVEN」が11位に入った。なお「第ゼロ感」が再登場。ゴールデンウィーク中に行われた音楽フェスの影響もありそうだ。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 23 Top 10

 前節初登場の「ケセラセラ」が順位を上げ6位。「美しい鰭」も4位に順位を上げた。また10位の「slow…」は順位こそ落としているが、獲得ポイントは前節以上となっており、上位はレベルの高い戦いとなっている。

 トップ10での初登場は2曲。ドラマ「風間公親-教場0-」主題歌「心得」が7位、YouTuberグループ、コムドットのゆうまによる「カーテン」が5位に入った。

 ベスト3は変動無し。前節ダウンロード1位を奪われた「アイドル」がこれを取り戻し、2週ぶり2度目のパーフェクト達成で4週連続1位。わずか4週で118Pt.を稼ぎ、早くも年間ランキングでは暫定7位まで浮上している。この勢いはどこまで続くのか。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-23

 トップ10ではSnow Manが4位に浮上。King & Princeとは523.5Pt.で同点ですが、ランクイン週数が1週多かったSnow Manが4位となりました。両者ともポイントを失いつつなので、現在加点できているSnow Manが今後は徐々に引き離しそうです。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第23節のチャートでした。来週もぜひご覧ください。

Green Hill Music Chart 2023 第22節結果

2023シーズン第22節(4月24日~4月30日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第22節の結果です。まずは11位以下を発表します(カラーリングをマイナーチェンジしました)。

2023 Round 22 Result

 今週は今季開幕週からチャートインし続けていた「KICK BACK」と「第ゼロ感」が脱落。19節では33曲がポイントを獲得していたが、この3週間でチャートの新陳代謝が進み今週はポイント獲得が今季最小の22曲にまで絞られている。なお「スターマイン」の再登場はメンバー3人によるTHE FIRST TAKEでの動画公開によるものと見られる。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 22 Top 10

 「ケセラセラ」が初登場で7位。ストリーミングの順位も初動週としては高く、来週以降にも期待が持てる。前節初登場の「TATTOO」がストリーミングでもポイント圏内に入り6位に浮上。ここから屈強な上位勢にどれだけ迫れるか。

 首位争いは「アイドル」がダウンロード1位を奪われたものの首位の座を守り3週連続1位。週間のサブスク再生数は歴代2位(LINE MUSICのキャンペーン効果無しでは歴代1位)となる2578万再生にまで到達。この勢いはしばらく衰えそうな気配は無さそうだ。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-22

 トップ10ではYOASOBIが6位に浮上。5位Snow Manとは215Pt.の大きな差があるが、どこまで詰められるか。

 今季上半期も残すところあと4週。上位勢はどのような顔ぶれになるのか。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第22節のチャートでした。来週もぜひご覧ください。

Green Hill Music Chart 2023 第21節結果

2023シーズン第21節(4月17日~4月23日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第21節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2023 Round 21 Result

 今週は26曲がポイントを獲得。前節チャートインしている曲で、今週ポイントを伸ばした曲が無く、ポイントが総じて減少している。

 初登場は3曲。今月12日に公開した映像で予告された新曲「I'M A RAT」が11位。ソロアルバム「D-DAY」より「Haegeum」が16位。アニメ「地獄楽」エンディング曲「紙一重」がリリース2週目(15日リリースだったため、1週目は集計が2日間のみ)でポイント圏内に入り21位となった。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 21 Top 10

 トップ10も全体的にポイントが伸び悩んでいる。次節は反発が起きるかどうかにも注目したい。

 初登場は3曲。ドラマ「ペンディングトレイン―8時23分、明日 君と」主題歌「TATTOO」が10位。アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」エンディング曲「コイコガレ」が7位。来月リリースのアルバム「i DO ME」から「slow…」が4位に入った。なおSnow Manは今週、このアルバムに収録されている5曲がチャートインしている。

 首位争いはMVの解禁とストリーミングで順位を伸ばした「絆ノ奇跡」が2位に浮上。そしてその「絆ノ奇跡」からダウンロード1位を奪った「アイドル」が、今季初のパーフェクトを達成し2週連続1位となった。週間のストリーミング数では歴代3曲目となる2000万再生越えを達成し、今年の代表曲候補になり得る存在となり、「Subtitle」につづく長期政権を築きそうだ。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-21

 トップ10では今週パーフェクトを達成したYOASOBIが3つ順位を上げ7位まで浮上。6位なにわ男子は昨年のポイントを失うため、ここも来週には入れ替わるだろう。アルバムリリース効果で今週5曲がチャートインしたSnow Manが4位King & Princeに接近。この両者も昨年のポイント失いつつの状況で、それを補えるかで順位が変わりそうだ。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第21節のチャートでした。来週もぜひご覧ください。

Green Hill Music Chart 2023 第20節結果

2023シーズン第20節(4月10日~4月16日)結果

 

 このチャートで用いているBillboard JapanのダウンロードストリーミングMV再生数の要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第20節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2023 Round 20 Result

 今週は28曲がポイントを獲得。4週連続1位だった「Overdose」が一気に11位まで後退。前節は日曜日1日分のみの集計だった「slash」がダウンロードの順位を上げ12位に浮上。またシングルCDがリリースされた「ABARERO」がMV再生数で5週ぶりにポイントを獲得、「新時代」はライブ映像の発売を発表し、昨年8月にさいたまスーパーアリーナで行われたライブ映像を公開した影響による再浮上のようだ。

 初登場は3曲。アニメ「機動戦士ガンダム 水星の魔女」Season2エンディングテーマ「Red:birthmark」が16位。ゲーム「ヘブンバーンズレッド」より「放課後のメロディ」が21位。今週リリースのシングルCDから「One choice」が先行配信で24位に入った。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2023 Round 20 Top 10

 前節トップ10入りした「オトナブルー」が続伸。全体的に順位も上がってきており今後の注目株となるか。

 初登場は5曲。アルバム「I've IVE」のタイトル曲「I AM」が9位。こちらもアルバム「i DO ME」のリードナンバー「あいことば」が7位に入った。

 そしてベスト3はすべて初登場。アニメ「鬼滅の刃 刀鍛冶の里編」主題歌「絆ノ奇跡」が3位。「劇場版名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)」主題歌「美しい鰭」が2位。そして1位はアニメ「推しの子」主題歌「アイドル」となった。ベスト3の中で「アイドル」だけが水曜日(他は月曜日)リリースとなったが、猛烈な勢いでチャートを駆け上がり、「Subtitle」のストリーミングチャートでの連続1位記録を25でストップさせた。「美しい鰭」は先週シングルCDもリリースされたが、「絆ノ奇跡」はMVの公開が今週月曜日、シングルCDのリリースが来月末と余力を残しているようにも思える。人気アニメの主題歌が上位を占めたが、主題歌での争いがどう展開されるか。

 

 では今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 23-20

 トップ10ではTani Yuukiが9位に後退。SixTONESも昨年のポイントを失い順位を下げていたが、今週の4Pt.でTani Yuukiは上回っている。また今週、準パーフェクトのYOASOBIがトップ10に復帰。6位なにわ男子までは差が小さく、ここからどこまで浮上できるか。

 

 その他、現在の曲別暫定年間ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第20節のチャートでした。来週もぜひご覧ください。