Green Hill Music Chart 2025 第11節結果

 このチャートで用いているBillboard Japanのダウンロードオーディオストリーミングビデオストリーミングの要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。

amano-yuuki.hatenablog.jp

 

 それでは第11節の結果です。まずは11位以下を発表します。

2025 Round 11 Result

 今週は21曲がポイントを獲得。「エルフ」、「百花繚乱」がダウンロードで順位を上げているが、売上は前週を下回っており順位だけが押し出される形となった。またダウンロードでは「Puppets Can't Control You」が2週ぶりにポイントを獲得した。

 ここでの初登場は3曲。今月卒業予定の与田祐希がセンターを務める配信シングル「懐かしさの先」が14位。先月リリースした「かがみ」がMVで順位を上げポイント圏内進出。1日に行われた日本武道館公演の翌日から配信されたアニメ映画「機動戦士Gundam GQuuuuuuX -Beginning-」挿入歌「もうどうなってもいいや」が18位に入った。

 なお昨季第7節から1年以上に渡りチャートインしていた「Bling-Bang-Bang-Born」が今週ポイントを獲得できずチャートアウトとなった。

 

 つづきましてトップ10の発表です。

2025 Round 11 Top 10

 「Soranji」、「かわいいだけじゃだめですか?」はオーディオストリーミング、「ライラック」、「APT.」はダウンロードとオーディオストリーミングでポイントを伸ばし、「ライラック」以外は順位を上げている。

 トップ10への進出は今週2曲のみと順位の変動はあったが、トップ10の入れ替えは少な目。2週連続で接戦を演じていた「ダーリン」と「Plazma」だが、今週は「Spacecraft」が割って入り2位に初登場。ドームツアーに向けた曲となっているが、ダウンロード売上はキャンペーン効果により増大していると見られる。そして今週も「ダーリン」が接戦を制して3週連続1位。「Plazma」と共にポイントを着実に積み上げている。

 

 今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字青文字表記)。

Artist Ranking 25-11

 トップ10では米津玄師が順位を2つ上げ5位に浮上。更に次節開始時点で4位に上がり、3位こっちのけんとにも接近しそうです。ROSÉ & Bruno MarsはNumber_iを上回ったものの順位は変わらず6位。なお首位ミセスは遂に1,600Pt.台に突入。驚異的なポイント数となっており、どこまで1位を維持できるか。

 

 

 その他ランキングはこちらからご覧ください。

amalabel.g3.xrea.com

 以上が第11節の結果でした。来週のチャートもぜひご覧ください。