このチャートで用いているBillboard Japanのダウンロード、オーディオストリーミング、ビデオストリーミングの要素を含め、Billboard Japan全体の仕様解説も掲載しておりますので、併せてご覧いただければと思います。
それでは第36節の結果です。まずは11位以下を発表します。
今週は25曲がポイントを獲得。今週も再登場が3曲と多く、「SERIOUS」と「Same numbers」はシングルCDのリリースが起因となっている(前者は1周遅れで配信リリース)。また「JUMP」がMVでポイントを取り戻し順位を戻した。
ここでの初登場は2曲。劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」主題歌「幕が上がる」が11位。「SERIOUS」のカップリング曲である「夏色花火」が20位に入った。
つづきましてトップ10の発表です。
トップ10の初登場は3曲。THE FIRST TAKEで「イケナイ太陽」につづき披露された「花」が10位。この曲は2004年10月にリリースされ、映画「いま、会いにゆきます」主題歌としてヒットした。来月5日にリリース予定のアルバム「Prema」からの先行リリースとなる「Love Like This」が9位。今週リリースされたシングルCD「What We Got 〜奇跡はきみと〜」の両A面となる「I Know」がダウンロードで1位となり5位に入った。
上位争いは「Carrying Happiness」が6位に後退したが大きな変動は無く、「残酷な夜に輝け」が続伸し4位浮上。「ROSE」がポイントを落とし、ポイントを維持した「クスシキ」が2位に浮上。ただ今週もストリーミング2部門で首位の「Blue Jeans」がトップを守り3週連続1位となった。
それでは今週の結果を受けて、アーティストランキング上位40組はこのようになりました(ポイントの増減に伴う順位変動に対し赤文字、青文字表記)。
トップ10では今週も40Pt.を獲得したHANAが2つ順位を上げ遂に2位まで浮上。首位ミセスとは相当な差があるものの、今年1月末デビューのグループがここまで上り詰めてきた。なおback numberは9位に後退する見込みだったが、今週ポイントを獲得したため8位を維持した。ただ次節開始時点では10位に後退する見込みとなっている。
その他ランキングはこちらからご覧ください。
以上が第36節の結果でした。来週のチャートもぜひご覧ください。