第4節結果(昨年の悪夢の再来とはならなかったが、それでも冷え込んだ)
1位 滝沢秀明
推定差 -2千枚(-3.37%)
スタートで飛び出してそのまま逃げ切りとなったが、やはりデイリー単位では逆転を許す形となった。5.7万枚は予測を上回るものだが、日曜付けに出た不可解な数値には各所から疑問の声が挙がっている。先週のガルネクのアルバム同様、mu-moが影響している可能性もあり、avexとmu-moの関係が今シーズンを占う上で重要なキーワードとなるかもしれない。
【オリコン】タッキー、自作のソロ・デビューシングルで首位!6年7ヵ月ぶりの快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000002-oric-ent
3位 レミオロメン
ほぼ予測どおりとなる1.3万枚と、前作から半減する結果となってしまった。しかしレベルの低さが影響して今週はこの売上でもベスト3入りとなった。しかし場合によってはトップ10入りも危ぶまれる数字なだけに立て直しは急務だろう。
4位 THE ポッシボー
ハロプロ系としては珍しく、スタートから大きく順位を下げることなく4位に食い込んだ。ただ売上は落ちており、土曜日のイベントが無ければ1万枚を割っていただろう。
5位 Base Ball Bear
1種リリースで限定版と言うことを考えれば売上減は仕方の無いところ。しかし今週はこれでもベスト5入り。この効果を次にうまく活かしたいところだ。
7位 キュンキュンアイドリング!!!/バンバンアイドリング!!!
先月のフリフリアイドリング!!!/ギザギザアイドリング!!!から比べても売上、順位を上げて今回の結果となった。5位とは僅差だが、今週はその5位から1万枚を割っている。
月曜付けデイリーチェック
首位は再び秋元順子に変わった。祝日と言うものあるが先週月曜日から比べても数値が倍増しており、今週2位まで上がった事と、先ほど放送された「NHK歌謡コンサート」の効果次第では首位争いも可能となる。2位以下は指数が3桁と苦しんでおり、来週も低レベルな戦いとなってしまいそうだ。
<秋元順子>シングルがついに2位 アルバムもトップ30入りで22年ぶりの快挙
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090113-00000015-maiall-musi
第5節新譜紹介
初の首位獲得を目指すシドと、アニメ「BLEACH」の主題歌であるAqua Timezによる上位争いとなりそうだ。シドがノンタイアップの分を3種リリースでどう賄うかと言ったところだが、両者とも初日に秋元順子に対し十分なリードが欲しいだろう。AAAが3番手となりそうだが、今回は限定がかかっていないシングルのシングルカットとなる里田まい with 合田兄妹やBUCK-TICKが、この争いにどう加わるか?
2008年を彩ったアーティストを当ブログが選出。Green Hill Music Carnival 2008はこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/amano_redstar/59569456.html
来週以降のリリース情報はこちらから
http://blogs.yahoo.co.jp/amano_redstar/59633518.html